2025年06月09日

職業訓練は仕事ができる人を育てるべき

校長です。


当たり前ですよね。


仕事ができない人を育ててどうするんですか。



でも、全国の訓練を見ると、資格を取らせることばかりに力を入れた訓練が多いです。


資格を取ったけど仕事ができない、これは悲惨ですよ。



パソコン資格を持っているけど、仕事を指示しても何もできない人。


秘書検定2級を持っているけど、マナーがなってない、正しい敬語が使えない人。




いや、そういう人がたくさんいるんです。



採用した会社も、ご本人も不幸です。


そう思いませんか。



なぜ、そうなるか。


最初から試験勉強をするからです。点を取るための訓練ではだめです。


仕事をできるとは何なのかを考えながら勉強して、


その延長で資格を取るべきです。


宮田ビジネス学院のスローガンは、「仕事ができる人になろう」です。


画像は、宮田村商工会時代、お祭りの花火のアナウンスをする校長です。

posted by 合格請負人 at 11:00| Comment(0) | 仕事ができる人になる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
タグクラウド